2021.2.28 2021明治安田生命J2リーグ 第1節 vs.ジェフユナイテッド千葉
去年と今年のチーム変化点
— FR (@Ventrock) February 27, 2021
懸念点
・攻撃軸だったドゥドゥが抜けた
・藤田-今津等が居なくなり、セットプレー再構築
・攻守バランサーの武田の穴
期待点
・ケガをかかえたFWがいない
・有望株の大卒選手の新入団
・野津田、三平などの経験値注入
・未知力の助っ人陣
いよいよ始まるよ。#vfk
2021年、きっくおふっ。#vfk
— FR (@Ventrock) February 28, 2021
千葉0-1甲府で、前半終了。
— FR (@Ventrock) February 28, 2021
金井が負傷交代しなくても、野津田投入がワーストチョイスだったろうから、早めに攻撃に出れて塞翁が馬。ボランチが落ち着いてもう少し落ちボールを持ちたい所だが、新戦力は、みな強力。去年の積上げを土台として昇れている。有田、野津田は、いい選手だと思った。#vfk
千葉1-1甲府で、引き分けスタート。
— FR (@Ventrock) February 28, 2021
失点は、ちょっともったなかった。
押し込んだら、川崎Fのようにペナ内にフリーの選手がどんどん入り、混乱を起こしてゴールを獲る。1試合平均2得点を目指したい。新戦力、皆良かったが、野津田ヒーローになり損ねたなぁ。今年も始まった。お疲れ様でした。
#vfk
野津田PKの一考察
— FR (@Ventrock) February 28, 2021
前半、左足でクロスファイアーのように左から右に打ったポストシュートがあった。これを相手GKが覚えていたら、大事な場面では得意の左から右に打つのでは?と読まれ、左に飛ばれて止められたのかも。逆に、野津田は左から左に打つなど工夫していけば得点を重ねられると、思う。#vfk
コメント