2021.3.21 2021明治安田生命J2リーグ 第4節 vs.愛媛FC
愛媛の直近3試合ハイライト映像を見た印象 フォメ:4-4-2 or 4-2-3-1
— FR (@Ventrock) March 20, 2021
攻撃:吉田中心にオーソドックスな攻撃
守備:球際は詰めるようになって来ているが、サイドからフリーでクロスを許し、GK秋元頼みが多い
マイナスのクロス、セットプレーでゴール前での混乱を起こし複数点取りたい A日14時KO#vfk
愛媛0-1甲府で、前半終了。
— FR (@Ventrock) March 21, 2021
愛媛のプレス守備がはまって、愛媛ペースで進む。ただ、CKから先制できた。野澤の調子が上がってないように見える。三平を入れて、前からプレスしてボランチの守備負担を少し軽減した方がいいかも。攻めさせて、カウンターで追加点を取りたい。有田、頼むよ。
#vfk
愛媛0-1甲府、ウノゼロで勝てた。
— FR (@Ventrock) March 21, 2021
関口のあれは、パイセンへのパスだったんだろうか?そうだったら、恐ろしい冷静な目とスキル。メンデスは、レスラーのようなフィジカルで絶対的。鳥海は、ゴロでパスを貰いたい所。現地、雨で大変だったけど、選手もスタッフも、サポもお疲れさまでした。
#vfk
ゴール前近接シュートの一考察
— FR (@Ventrock) March 23, 2021
愛媛戦、GK秋元のファインセーブに何度も阻まれ、流れの中でゴールは生まれなかった。見ると、GKの腰から下へのシュートが多い。
栃木戦の泉澤のニアシュートのように、ペナに入ったら、GKの肩から上を狙った方が入る確率が上がるのではと思っている。
#vfk
コメント