2021.4.17 2021明治安田生命J2リーグ 第8節 vs.松本山雅FC
松本の直近4試合のハイライトを見た印象
— FR (@Ventrock) April 16, 2021
フォメ:3-4-2-1
攻撃:クロスからのゴール前は迫力がある。速攻はあまりない。佐藤カズがポイント。
守備:ゴール前で、相手を離す傾向がある。
受けたらダメ。縦パスを狙い、速攻も使いたい。攻め続けて押し切りたい。野津田がキーになりそう。A土14時KO
#vfk
松本1-3甲府、前半終了。
— FR (@Ventrock) April 17, 2021
甲府の攻撃もだが、松本のゴール前の守備修正ができずもらった3点か。もう1点入れられると相手に流れがくるので、追加点で引き離したい。
新井は、勝利で相手にやり返せ。鳥飼に点が欲しい。長谷川のハットでもいい。まだ終わっていない。勝ち切って、帰りたい。
#vfk
松本3-3甲府で試合終了。
— FR (@Ventrock) April 17, 2021
これは、堪えるドロー。2失点目で、相手に流れが行った時、もう少しボールを持てる時間が欲しかったか。中村が少し元気がないかな。いい時はボランチが前に飛び出して、全体を上げたりしてたのだが、もう一度整理して連戦に備えよう。お疲れ様でした。
#vfk
8試合の前後半の戦い方の一考察
— FR (@Ventrock) April 18, 2021
点数:得-失
前半:6-3
後半:5-6
後半での失点が多い。
要因推察:泉澤の体力が落ちるとボールを持てなくなり、押し込まれてる?
対処:泉澤なしでも、ボールを持てるフォメや戦い方の確立。前後半でターンオーバーする位の変更が必要かも。
水曜の戦い方に注目。
#vfk
コメント