2021.5.9 2021明治安田生命J2リーグ 第13節 vs.東京ヴェルディ
東京Vの直近6試合ハイライトを見た印象
— FR (@Ventrock) May 8, 2021
フォメ:4-3-3
攻撃:小池と佐藤凌の決定力。速攻に非ずば、ヴェルディに非ず。
守備:逆に速攻には弱いかな。後ろから繋ぐのでそこは狙い目。
手数をかけず攻める姿勢は、確率的に正しい。甲府はシュートで終わりたい。3-5-2の熟成もしたい。H日14時KO
#vfk
甲府0-0東京Vで、前半終了。
— FR (@Ventrock) May 9, 2021
甲府にビッグチャンスが2つあったが、決まらなかった。東京Vにも、徐々にゴール前に顔を出されている。1点勝負になりそうな試合。泉澤がエリア39を制覇している内に、先制したい。後半の入り大事。暑さにも勝つ。
#vfk
甲府2-0東京Vで、試合終了。
— FR (@Ventrock) May 9, 2021
後半開始から積極的に動いたのが効いた。
メンデスを後半最初前線に上げた奇襲がびっくりしたし、当たった。野津田もいい感じ。三平と鳥海は、いいコンビ。京都以外の上位が引き分けたので、この勝利は大きい。夏に向けて選手層も厚くなってきた。お疲れ様でした。
#vfk
コンビについての一考察
— FR (@Ventrock) May 10, 2021
東京V戦の後半開始から、三平と鳥海がコンビで出場。早々に2人共得点し、2-0で勝利した。
予想するに、練習でサブ組に入った、1人づつじゃなく、コンビでの動きが良くて監督が使ったのだと思う。
カーネーションズのレッドとピンクの活躍にこれからも期待したい。
#vfk
#鳥海芳樹 選手のプロ初ゴールヒーローインタビューに参戦したのは…
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) May 10, 2021
あの男🔥🔥🔥#三平和司 選手からのメッセージ💌
全国のお母さんに届け!!@vfk_official @medishin19 @sanpehi #Jリーグ pic.twitter.com/zy3Lm0naE5
コメント