2021.6.13 2021明治安田生命J2リーグ 第18節 vs.ジュビロ磐田
磐田の直近4試合ハイライトを見た印象
— FR (@Ventrock) June 12, 2021
フォメ:3-4-2-1
攻撃:遠藤から始まる。ルキアンの決定力を軸にゴールを狙う。
守備:前プレや球際も詰めるが、速攻への守備は苦手。後のビルドには、ワンチャンあり。
祝A契約の長谷川に期待。1発目のシュートは、ダイレクトで足を振り抜け。A日15時KO
#vfk
磐田1-0甲府で、前半終了。
— FR (@Ventrock) June 13, 2021
メンデスが1発レッド。チャージとファールの違いがわからん。磐田は、ルキアンがオフサイになってもいいから、裏への飛び出しが約束事になっているみたい。ただ、京都や新潟よりやりようは、ある。運動量を稼ぐ意味でも、三平を後半開始から投入したい。まず同点。
#vfk
磐田1-0甲府で、敗戦。ちょっと采配で惜しいと思うのは、リラじゃなくて、長谷川を下げた所。リラの運動量は期待できない。後半三平が入って、攻撃が良くなった。鳥海の投入も、もっと早目でいい。今は磐田に流れがある。上位が足止めで、磐田が勝つ。リーグ戦はまだ続く。お疲れさまでした。
— FR (@Ventrock) June 13, 2021
#vfk
退場の選手交代についての一考察
— FR (@Ventrock) June 16, 2021
磐田戦、メンデス退場で長谷川が交代したが2つの強みを失ったように思えた。
①運動量
②関口との右サイドのコンビネーション
相手は、これで左だけケアすればよく、リラをカバーする関口の負荷が増えていたように思えた。この経験を次に上手く活かしたい。
#vfk
コメント