2021.6.5 2021明治安田生命J2リーグ 第17節 vs.アルビレックス新潟
新潟の直近4試合ハイライトを見た印象
— FR (@Ventrock) June 4, 2021
フォメ:4-2-3-1
攻撃:本間、高木、鈴木の3人が中心。本間がボールを運び、チームで思い切りシュートを打つ。
守備:チームでの寄せもしっかり。ゴール前で隙が空き、ミドルで失点あり。
本間と泉澤のどっちが活躍できるか。焦らず眼前必勝。H土14時KO
#vfk
甲府1-1新潟で、前半終了。
— FR (@Ventrock) June 5, 2021
泉澤の得点までは、甲府ペースで出来たが、失点してから新潟が前に押し込んで同点。ここが今年の新潟の強さだろうなぁ。甲府は、リラの守備をどう考えるか。あそこでもう少しキツク行ければ、全体の守備は楽になる。三平を早めに投入してもいいと思うけど、後半勝負。#vfk
甲府2-2新潟で、試合終了。
— FR (@Ventrock) June 5, 2021
川中島ダービーは、歴史通り?またドロー。
守りに入った新潟に、メンデスオプション炸裂で、同点に追いつくが、JIT劇場まで、あと1歩。新潟は、シュートが上手。上位に離されなかったが、詰めることもできなかったのは、反省。次は磐田戦。暑い中、お疲れ様でした。
#vfk
甲府の暑さについての一考察
— FR (@Ventrock) June 8, 2021
最高気温が30℃を越えるようになり、盆地特有の暑さがやって来る、季節の変わり目。今年入団した選手、特に、助っ人のリラやバヤはブラジルと違う暑さに、慣れるのに苦労するかも。新潟戦、リラの動きが悪かったのは、そんな所も関係しているのでは?と思っている。
#vfk
コメント